インフルエンサーとのコミュニケーションから占いや相談まで、特別な通話が可能に
Meetscom(ミーツコム)株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役:八尾憲輔、以下Meetscom)は、累計400万人のユーザが登録するボイスコミュニティーサービス「KoeTomo(声とも)」の新機能、「応援通話機能」のiOS版アプリでの先行公開を開始しました。
応援通話機能は、サポーター(応援するユーザー)が、レシーバー(応援を募集するユーザー)と通話できる機能で、サポーターはコインを使用してレシーバーとの特別な通話を楽しみ、応援の気持ちを直接伝えることができます。
レシーバーはサポーターとの1対1の交流を通じて、自身の魅力や活動を知ってもらうためのより深いコミュニケーションが可能となると同時に、応援通話の貢献度に応じて運営事務局から報酬(ポイント)を獲得できます。
一方で、KoeTomoの一般ユーザーにとっては、声優やインフルエンサーの推し活ができるだけでなく、レシーバーとしても活躍できる仕組みとなっています。

YouTubeやTikTokといった既存のSNSにおける、複数の応援者からのメッセージをテキストで伝える機能とは異なり、1対1で生の声でコミュニケーションが可能なKoeTomo応援通話機能には、公開開始直後から新たなビジネスモデルとしての期待が高まっています。
Meetscomは、応援通話機能と他社サービスとの連携による新規ビジネス構築も視野に入れ、今後も人々の生活に潤いを与える独創的なサービスの企画開発を行なっていきます。
※本機能の利用にはKoeTomo iOS版アプリVer. 3.9.36以上が必要です。
※Android版、およびWeb版への機能追加は今後実施予定です。
<サービス概要>
■KoeTomo
2016年6月にサービスインし、累計ユーザー登録数400万人を誇る年齢・性別に関わらず、日本全国の人たちと話すこと(コミュニケーション) ができる新感覚のボイスコミュニティーです。年齢・性別に関わらず、日本全国の人たちと無料で自由に何度でも通話でき、匿名利用も可能です。2024年11月にはWeb版もリリースし、プラットフォームに捉われないサービスを展開しています。
<会社概要>
■Meetscom株式会社
Meetscomは、豊富な開発実績と独創的な発想により他社にないユニークなスマートフォンアプリ、インターネットサービスを開発・提供し続ける2013年設立のインターネットサービス企業です。2016年にサービスインし、累積ユーザー登録数400万人を誇るボイスコミュニティー「KoeTomo」の開発・運営を中心に、既成概念を超えた新しいサービスを開発・提供しています。
会社名:Meetscom(ミーツコム)株式会社
代表者:代表取締役 八尾 憲輔
所在地:東京都新宿区矢来町41-1 ザ・フタガミハウス5号室
設立:2013年12月
事業内容:ボイスコミュニティー「KoeTomo」の開発・運営/スマートフォンアプリ&Webシステム受託開発
資本金:3,412万5千円
URL: https://meetscom.co.jp/
<参考資料>


※本リリース文中に記載の会社名および製品名は各社・団体の商標または登録商標です。
※本リリース文中には、™️、®️マークは明記しておりません。
※本リリース文中に記載の会社名・商品名・URLなどは、本リリース発表時点のものです。
<本リリースに関するお問合せ先>
〒162-0805東京都新宿区矢来町41-1 ザ・フタガミハウス5号室
Meetscom株式会社
Email:info@meetscom.co.jp URL: https://meetscom.co.jp
Tel:03-6280-8897 Fax:03-6280-8797